柿澤 哲次 自己紹介へ

東日本大震災の報道番組をみて

公開日:2021/03/04(木) 更新日:2021/03/04(木) 社長ブログ

   先日テレビ番組で、東日本大震災時に高校生の息子さんを

津波で失ったご両親のドキュメントを見ました。 

 

当時、自宅に居たはずの息子さんは、津波後行方不明となってしまったご家族の話です。

 ある日突然、行方不明に・・・

息子さんの父は震災以降、ご自身の携帯から息子さんの携帯番号へメッセージメールを

送り続けているとの事。

もう10年以上。

返信の来ないメールを送り続けているのです。

 

私には、2人の息子がおります。

もし自分だったらと、考えました。

色々な想いが込み上げます。  

普通の毎日にある日突然、思いもしないような辛い事がふりかかる。

当たり前が当たり前では無い ということを感じます。 

 

 私たちに出来る事は、楽しい住まいをつくる以前に

天災地変に強い住まいを創造する事。

天災地変は、突然に襲いかかります。

世の中で何があっても、家族だけは「自分が守る」。

そんな住まいを私たちは、実現したいと思うのです。

 

 東日本大震災で、行方不明になられている方は

2500人以上いるとの事です。

ご家族の苦しみや悲しみは、計りしれないです。

こうした事実を、私たちは知る努力が必要であるとも思います。

そして自身の立ち位置で、出来ることをする。

地震に強い家をつくる。

そんな想いを再確認しました。

 

感謝

柿澤 哲次

 

 

 

 

 

SH-SpaceのLINE公式アカウントでは

イベント案内、YouTube最新アップ、事例紹介

お役立ち情報などお届けしています♪

※LINEでは個人情報はこちらで
お預かりしませんのでご安心くださいね。

ぜひお気軽に友だち登録してみてください

 

\LINEアプリのダウンロードはこちらから/

 

**「友だち追加」をしていただいただけでは、
大切な個々のお客様のお名前を把握することが
できません。個別にメッセージをお送りする
ことが出来ないため残念ながらトラブルを
招きかねないかと思います。
お客様よりLINEでお問合わせなどをして
いただき、はじめてお客様のお名前を確認する
ので、個別でのやり取りをご希望の方は、
まずお問い合わせくださいますようお願いいたします。 

 

 

 

1ページ (全109ページ中)