【土地選び】新築購入者必見!住宅のプロが土地選びで後悔しないためのポイントを教えます!【注文住宅】
土地は【探す】より、【選ぶ】ことが重要
この動画では、土地探しと土地選びの違いについて解説しています。
土地探しと土地選びの違い
【土地探し】: 予算を考慮せずに、良い土地を求めることになりがち。
【土地選び】: 資金計画に基づいて、自分にとって本当に良い土地を選ぶこと。
土地選びのステップ
【資金計画】: 最初に資金計画を立て、土地購入の予算を明確にする。
【相場の把握】: 住みたいエリアの土地相場を把握する。
【ライフスタイルの明確化】: どのような暮らしをしたいのかを具体的に考える。
【プロに相談】: 建築の専門家や不動産会社に相談し、複眼的な視点からアドバイスをもらう。
理想の土地を見つけるための質問とヒアリング
駅からの距離だけでなく、周辺環境も考慮する。
将来的な不安要素がないか確認する。
やりたいことやライフスタイルを細かく伝え、専門家からのアドバイスをもらう。
パートナーシップの重要性
家づくりは多くの人が関わるプロジェクトであり、それぞれの専門家(銀行、不動産、建築など)との連携が重要。
家づくりを「船」に例え、それぞれの専門家を「オールを漕ぐ人」と考えると、全員が同じ方向を向いていないと良い家づくりはできない。
安心・納得して家づくりを進めるためには、信頼できるパートナー(建築家や不動産会社)を選ぶことが大切。
まとめ
土地選びで後悔しないためには、資金計画を立て、自分たちのライフスタイルを明確にし、信頼できるパートナーと共に進めることが重要。
*******************
不動産屋さんは、土地を売ったら終わり・・・
どういった家を建てようと、どういう暮らしをしようと
関係ないと思っている会社さんが大半ですね。
その反面工務店は、建てることから住み続ける間の永いお付き合いに
なります、そこには責任が生まれます。
土地が気に入ってもすぐには決断せず、建築する会社に
敷地の調査を必ず依頼してから、購入しましょう!